野外LDK

アウトドアのあれこれ

2019-01-01から1年間の記事一覧

BRISIE LEDランタンレビュー|USB充電式のマグネット式防水ランタン

BRISIE LEDランタンは、2500mAhのバッテリーが内蔵された充電式のLEDランタンです。 サイズは超コンパクトな手のひらサイズ。電力の出力もできるので、スマホなどの充電も可能です。 しかもマグネット式になっているので、マグネットがくっつく場所で使うこ…

AUKEY LEDランタン LT-SCL01レビュー|モバイルバッテリーとしても使えるランタン

AUKEYのLEDランタンはバッテリー内蔵の超小型LEDランタンです。 電力のアウトプットもできるので、スマホを充電することもできます。 バッテリーを内蔵しているLEDランタンのなかでも、このAUKEY LT-SCL01はレビュー評価も高く、多くのユーザーから「おすす…

【ソロキャンプ】ボトル「プラティパス2」は無敵のボトルだと感じる

プラティパス2は、アウトドア用の給水用ボトルとして人気のボトル。 プラティパス2はすごく軽いし、使ったあとはコンパクトにまとめて収納できるしで、非常に使い勝手の良いボトルですね 基本的に普通のキャンプではクーラーの中にペットボトルを入れて持…

サーマレストのリッジレストをレビュー|冬の防寒に最適なマット

サーマレストのリッジレスト ソーライトは真冬時でも、地面からの冷え込みをほぼシャットアウトしてくれます。 寝心地も良いですし登山からキャンプまで幅広く使えることで、愛用している方も非常に多いマットレスですね。 そこでこの記事ではサーマレストの…

ロゴス(LOGOS)の箸付きディナーセット4人用レビュー|家族キャンプに便利なアウトドア食器

ロゴス(LOGOS)の箸付きディナーセットは、4人用のアウトドア食器セットです。 ・プレート ・ボウル ・コップ ・フォーク ・スプーン ・箸 これらのセットがそれぞれ4人分ずつ入ったセットで2,700円とリーズナブルなアウトドア食器セットになります。 家族…

GENTOS EX-1977ISレビュー|Highモードで12時間使える防滴LEDランタン

GENTOS EX-1977ISは、ジェントスのLEDランタンの中でも小型で、明るさも100ルーメン表記ですがパワフルな光量で、コンパクトかつ実用的なLEDランタンです。 明るさ100ルーメンのコンパクトサイズのLEDランタンの中でも、トップクラスに明るいのは間違いない…

DODのLEDソーラーポップアップランタンをレビュー|ソーラー&USB充電できる防水LED

DOD LEDソーラーポップアップランタンはDODならではのユニークなデザインかつ、明るさは200ルーメンもありコンパクト。 さらにはソーラー充電、USB充電ができる防水LEDランタンです。 実際に買って使ってみましたが、なかなか使い勝手もよくて明るさも満足で…

keen クリアウォーター CNXレビュー|海や川で大活躍のアウトドアサンダル

海や川などアウトドアで使えるシューズはたくさんありますが、なかでもkeenのサンダルは、非常に履き心地がよくて使いやすいです。 ・海水浴 ・川遊び ・トラベル ・町履き など、さまざまなシーンで使えるサンダルに仕上がっています。 なかでもkeen クリア…

ガードバリア プロ用レビュー|オキアミでの手荒れ防止になる皮膚保護バリアクリーム

魚釣りはとても面白いのですが、オキアミアレルギーで手荒れしてしまう人はとても多いです。 僕はオキアミを使って魚釣りをすると、1〜2週間後にはこのように 手の皮膚がボロボロになって、皮がむけまくります。 手の皮が浮いたような感じになり、自分の手の…

スノーピークたねほおずきレビュー|マグネット式で便利な手のひらサイズのランタン

スノーピークたねほおずきはひじょうにコンパクトかつ、吊り下げ式でも使えて、なおかつマグネット式なので、いたるところにくっつけて使うことができる便利なランタンです。 コンパクトなサイズで使いやすいランタンは、ひとつ持っておくとすごく便利ですよ…

GENTOS(ジェントス)EX-136Sレビュー|1m防水機能で2m落下耐久性のLEDランタン

メインランタンをLEDにするならば、候補のひとつとして外せないのがGENTOS(ジェントス)のランタンです。 GENTOS(ジェントス)のランタンの中でも、GENTOS EX-136Sはコンパクトかつ、ひじょうに明るいLEDランタンとして大人気です。 さらに水深1m防水で、…

Black Diamondモジレビュー|電池寿命が70時間の防水ランタン

Black Diamondのモジは、明るさの調整がしやすく均等に光を照らしてくれるランタンです。 本格的な登山ブランドだけあって、防水性能もIPX4(生活防水を満たすレベル)。雨水があたる程度であれば、問題なく使うことができます。 サイズは超コンパクトで手の…

BL20Cクッカー用鍋つかみレビュー|取っ手のないクッカーつかみに便利

キャンプ時に調理で使うクッカー・コッヘルには取っ手がついていない物が多いので、持ちにくいですよねー 調理中はクッカー・コッヘルが熱くなってしまうので、鍋つかみがあるとひじょうに便利です。 いろんなブランドから様々なクッカーつかみがリリースさ…

ColemanバッテリーガードLEDランタン/200ルーメンレビュー|水しぶきに耐える防水性能

2019年の春夏モデルとしてColemanからリリースされた、見た目もレトロな雰囲気で可愛らしくおしゃれな「バッテリーガードLEDランタン」。 種類は200、600、800、1000ルーメンの4種類が販売されているので、メインランタンからテーブルランタンまで幅広い使用…

Naturehikeの収納ポーチレビュー|キャンプ時の小物入れに便利なバッグ

キャンプに持っていくとなにかと便利な ・応急処置のグッズ ・薬 ・虫除け ・そのほか小物 などは専用のポーチに入れておくと、持ち運びも使い勝手もひじょうに良くて便利です。 しかし普通の化粧ポーチのようなケースに収納してしまうと、中身も見づらいし…

スノーピークのオゼンライトレビュー|コンパクトかつ超軽量のシンプルなテーブル

ソロキャンプ、登山、渓流釣りなどに持参するテーブルは、収納性を重視したコンパクトな作りのテーブルでないと何かと不便です。 数あるコンパクトテーブルの中でもスノーピークのオゼン ライトは、山岳専用としてリリースされているテーブルなので、非常に…

【2019年】Amazonプライムデーでおすすめのキャンプ用品

Amazonプライムデーが始まりました! 7月15日(月0:00)から16日(火23:59)までの間で開催される特大セールですね。 キャンプ用品もわりと多くの商品がセール対象になっていますので、お得な商品から目玉商品までをリストアップしてみました。 セール会場は…

サンワサプライの電池ケースレビュー|キャンプで使う電池をまとめて収納携帯できるカバー

2泊以上する時のキャンプだと、予備の電池を持っていくことがありますよね。 電池はかさばるので電池カバーに入れておくと非常に便利で、単三・単四電池をまとめて収納できるサンワサプライの電池ケースがオススメです。 価格も安くて200円ちょっとで購入で…

ルアーの針(フック)を交換する方法

ルアーの針(フック)交換は、専用の道具を使えば簡単に交換することができます。 使う道具は ・新しい針(フック) ・スプリットリングプライヤー(オープナー) この2つです。 スプリットリングプライヤー(オープナー)とは、ルアーの針についているリン…

ソト(SOTO)フィールドチャッカーST-450レビュー|逆さにしても使えるバーナー

ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-450は、空気調整機能というものがついていて、火力調整しやすいバーナーです。 さらに従来のバーナーでは着火直後に生火といって、装着時や着火時に発生する白い生ガスが燃え上がり危険な炎が発生することがありますが、…

スミス(SMITH LTD) スプリットリングオープナーをレビュー|がっちりホールドしてくれる使用感

ルアーの針を取り替えるのに便利なスプリットリングプライヤー(オープナー)には、いろいろなメーカーからいろんな形状のものが出ています。 どれを買おうかなーと迷っていたところ、スミスのスプリットリングプライヤー(オープナー)を見つけたのでゲット…

SOTO(ソト)のスライドガストーチST-480レビュー|補充もできる便利ガストーチ

アウトドアのガストーチやライターには色んなものがありますが、このSOTO(ソト)のスライドガストーチは、もはや説明不要のガストーチですよね 申し分のない火力はもちろん、火口が伸びるので手元だけでなく多少の距離があるところへの着火もできる便利なガ…

宮崎県椎葉村大河内にてヤマメのルアー釣りレポ

前に宮崎県椎葉村でヤマメ釣りをしていたとき、地元のかたに大河内にはヤマメがいるか訪ねてみたところ、 「なんぼかおるよー」 とのことだったので、突撃してきました。 大河内の渓流はわりと歩きやすくて釣りもしやすかったです。ヤマメもたくさんいる感じ…

宮崎県椎葉村|一ツ瀬川ヤマメ釣りレポ

宮崎県西米良村へつながる椎葉村一ツ瀬川でヤマメ釣りをしてきましたが、やはり釣れるスポットだけあってすごく釣れました。 ヤマメの活性もよくて着水からルアーをちょんちょん動かしただけで喰ってくるヤマメもいて、めちゃくちゃ良い釣り場ですね それで…

熟成石鯛の「かぶとポン酢」を作ってみたよ

船釣りで石鯛が釣れたので3日熟成して、頭を茹でてポン酢で食べました。とっても美味しかったので、作り方をシェアしたいと思います。 作る手順は 1.石鯛の頭を茹でる 2.ポン酢をかけてネギをふる だけの簡単レシピです。 それだけなのに見てください! フ…

釣ってきた魚を熟成する手順(方法)

釣ってきた魚はそのまま塩焼きや刺身にして食べると美味しいですが、熟成させると、また違った風味と美味しさを楽しめます。 魚を自分で熟成させるのは難しいと思われがちですが、そんなことないんです 魚をクッキングシート(キッチンペーパー)と新聞紙に…

渓流用タモにダイワのワンタッチ渓流ダモ25を準備したので徹底レビューする

今まで渓流用のタモは使わずに釣りしていたのですが、足場の悪い岩場で尺ヤマメを取り逃がしたことから導入することにしました。 使ってみて分かりましたが、やっぱり渓流でもタモがあったほうが便利ですね。 導入したタモはダイワから出ている、ワンタッチ…

激安Unigearのタープは使いやすいのか?使ってみたのでレビュー!

Unigearのタープは安いのでかなり売れていて、品質も良いとのレビューがめちゃくちゃついているタープです。 で、実際にアマゾンで買って検証してみたのですが、これがけっこう良かったので紹介したいと思います。 価格は3千円以内で3〜6人で使える大きな…

右利きだと渓流釣りのスピニングリールは左巻きか右巻きか?

右利きだと渓流でのリールは左で巻くのが正しいの? 僕はよくユーチューブなどの動画で釣りのテクニックを学んだりしているのですが、釣り人のなかには利き手とは逆の手でリールを巻くスタイルで上手な人がいますよねー。 これって、正解はどうなのか? 答え…

2019年5月後半|西米良村フィッシング街道でヤマメ釣りレポ

2019年5月後半のヤマメ釣りです。 サイズ20センチ後半のヤマメがビシバシ釣れ、リリースのオンパレードを1人でくりひろげ、渓流の中1人ガッツポーズを決めてきました。 この記事では ・使った道具 ・釣れたポイント ・ヤマメの活性、釣れたヤマメ この3つを…