野外LDK

アウトドアのあれこれ

ルアーで鮎釣りができる?実はワリと簡単に釣れるので仕掛けをこっそり伝授しよう

この記事をシェアする

f:id:kawabatamasami:20170807144455j:plain

鮎。夏の風物詩、香魚。夏鮎。

ふつう鮎は友釣りといわれる方法で釣ります。

鮎の友釣りの道具はけっこうな値段するんですが、なんと安物のルアーと安物の釣竿であっけなく釣れることをご存知ですか?

わりと簡単に釣れますので、この記事ではその方法を伝授したいと思います。

スポンサーリンク

 

 

▽目次

 

鮎のルアー釣り

通常おこなわれている鮎の釣り方である「友釣り」とは、おとりとなる鮎に釣り針をひっかけて泳がせる釣りかたです。

なわばりを守ろうとする鮎が、おとりの鮎に体当たりをしてきます。

体当たりをしてきた鮎が、おとり鮎に仕掛けた釣り針に掛かって釣れるわけですね。

そして鮎のルアー釣りでも、この鮎の体当たりを利用します

 

鮎のルアー釣りはどんなルアーを使うのか?

鮎のルアー釣りでは、鮎の形をしたルアーを使います。

鮎の友釣りでは本物の生きた鮎をおとりに使いますが、鮎のルアー釣りでは鮎の形をしたルアーをおとりに使うわけです

f:id:kawabatamasami:20170808110104j:plain

こんな感じの鮎ルアーです。大きさは

f:id:kawabatamasami:20170808110127j:plain

僕はいつも写真にあるサイズの鮎ルアーを使っています。

体長12センチくらいのルアーですね。あまり小さいルアーだと小さい鮎しか釣れないみたいです。

 

鮎のルアー釣りの仕掛け

鮎のルアーにもともとついている針を取り外して、鮎の友釣り用の針に付けかえます。

f:id:kawabatamasami:20170808110412j:plain

ルアーの針(フック)交換は素手でやると危ないので、スプリットリングプライヤーという道具を使います。

f:id:kawabatamasami:20190718130535p:plain

針の交換方法について詳しくは下記の記事でまとめていますので、合わせてご覧ください。

もともとついている針を外したら、鮎の友釣り用の針をつけます。

f:id:kawabatamasami:20170808110453j:plain

鮎の形をしたルアーに、鮎の友釣り用のトリプルフックを取り付けていきます。

f:id:kawabatamasami:20170808111318j:plain

f:id:kawabatamasami:20170808111412j:plain

ルアーの先端部分と、一番後ろの2箇所に友釣り用の針をつけたら仕掛けはOKです。

 

鮎のルアー釣りで使う釣竿

竿はどんな竿でも問題なく釣れますので、釣具屋さんに売られている安い釣竿でじゅうぶんですよ。

f:id:kawabatamasami:20170808111520j:plain

僕が鮎のルアー釣りで使っている釣竿は渓流ルアー用のロッドになります。

 

鮎のルアー釣りの釣りかた

鮎は岩や石についたコケをエサにしているので、コケが生えている岩や石の上におとり用のルアーを泳がせるようにします。

コケが生えている岩や石は黒色をしているので、黒くなっている岩や石を見つけたらルアーを泳がせましょう。

あとはルアーを泳がせて待つだけ。ルアーは投げずに川の流れにそって流す感じでOKです。

f:id:kawabatamasami:20170808112405j:plain

鮎がおとり用の鮎のルアーに体当たりをしてきたら、おとりの鮎についている針にかかって釣れます。

 

鮎のルアー釣りで注意すること

f:id:kawabatamasami:20170808112912j:plain

管理されている河川での釣りは、遊漁券が必要です

1日券と年間券があるので、遊漁券が必要なポイントでは遊漁券を購入してから釣りを楽しむようにしてください。

また、ルアーを使って鮎釣りをすることを禁止している区域もあります。

ルアーを使った鮎釣りをしていいのか分からない時には、釣りをする前に付近の遊漁券販売所で聞いておきましょう。

 

最後に

鮎のルアーを準備してしまえば、手軽に楽しめるのも鮎のルアー釣りの魅力です。

釣れる時にはすごく釣れますし、なにより楽しい釣り方ですので、ぜひ参考にされてみてください。

 

スポンサーリンク