野外LDK

アウトドアのあれこれ

熟成石鯛の「かぶとポン酢」を作ってみたよ

この記事をシェアする

f:id:kawabatamasami:20190607214625j:plain

船釣りで石鯛が釣れたので3日熟成して、頭を茹でてポン酢で食べました。とっても美味しかったので、作り方をシェアしたいと思います。

作る手順は

1.石鯛の頭を茹でる

2.ポン酢をかけてネギをふる

だけの簡単レシピです。

それだけなのに見てください!

f:id:kawabatamasami:20190607230044j:plain

フワッフワで濃厚な甘み。石鯛の甘みとポン酢のさっぱり感が、なかなかに良い味を出してくれます。

ではさっそく作り方にいってみましょうー

 

▽目次

 

熟成した石鯛の兜ポン酢

準備するものは

・鍋

・ポン酢

・万能ネギ

だけです。笑

お好みで一味唐辛子や柚子胡椒などを使っても楽しめます。

石鯛のカシラ(頭)を茹でる

f:id:kawabatamasami:20190607214628j:plain

f:id:kawabatamasami:20190607214647j:plain

石鯛は身の部分と頭の部分を切り分けて、それぞれ熟成させました。今回使うのは頭だけです。

釣ってきた魚の熟成は、家でも簡単にできます。

手順は↑の記事で詳しくまとめていますので、興味ある方はぜひ合わせて読んでみてください。

石鯛の頭を水から茹でていきます。

本来なら魚の旨味が水に溶け出してしまうのを防ぐために、塩分濃度3%くらいの塩水で茹でたほうが美味しく仕上がるみたいです。

今回は茹で汁はスープにしたかったので、ダシを取るため塩水ではなく、ただの水で茹でていきます。

f:id:kawabatamasami:20190607214631j:plain

アクを丁寧に取りながら、石鯛の頭に火が通ったら火をとめて、お皿に取り出します。

 

ネギとポン酢をかけて完成

f:id:kawabatamasami:20190607214702j:plain

茹で上がった石鯛の頭をお皿にのせたら、上からネギをふりかけます。

で、ポン酢をかけます。

f:id:kawabatamasami:20190607214706j:plain

普通のポン酢でも十分おいしく仕上がるんですが、僕は「旭ポン酢」を使っています。

f:id:kawabatamasami:20190607223412j:plain

この旭ポン酢はどんな料理でも料亭の味にしてくれる、魔法のポン酢なんです。笑

本当にとても美味しいポン酢なので、使ったことがない方は是非とも使ってみてください。

f:id:kawabatamasami:20190607214713j:plain

たったこれだけのレシピなのに、美味しいです。オススメ。

カマの部分とか、もう絶品ですよー

 

石鯛を茹でたダシでスープを作る

f:id:kawabatamasami:20190607224342j:plain

石鯛の頭を茹でた時にとれた出汁で、スープを作っていきます。

・白だし

・溶き卵

・万能ネギ

・ブラックペッパー

この4つを準備します。

f:id:kawabatamasami:20190607224559j:plain

石鯛のダシに白だしを少し加えて味を整えていきます。

味が整ったら火を入れて、沸騰したら一旦火をとめて溶き卵を投入

f:id:kawabatamasami:20190607224412j:plain

火をとめた鍋に溶き卵を投入したら、すかさず強火にかけます。

再度沸騰したらすぐに火をとめてかき混ぜます。すると綺麗な溶き卵スープができあがります。

f:id:kawabatamasami:20190607224515j:plain

綺麗な卵スープができあがりました。

お皿に入れて、ネギとブラックペッパーを添えてみました。

f:id:kawabatamasami:20190607224342j:plain

石鯛の卵スープの出来上がりです。

今回は白だしを使いましたが、塩だけのスープ味噌汁にしても美味しいですよ

 

まとめ

今回は釣れた石鯛を使いましたが、青魚以外であれば基本的にどの魚を使っても同じように美味しく食べれる簡単レシピです。

時間もかからずに作れますので、良かったら参考にされてみてください。