サバを塩漬けして干物にするのも美味しいですが、みりん醤油につけこんだサバを干してみりん干しにするのも美味しいです。
なによりご飯にとても合います。
そこで今回は、サバのみりん醤油漬けの作り方レシピです。
スポンサーリンク
材料
- サバ
- みりん、醤油、日本酒
作り方
サバの腹ワタと血合いを、綺麗におとします。
次に、漬けダレを作ります。(みりん・醤油・日本酒を1対1対0.5の割合でまぜます。)
サバは腹開きでも三枚おろしでも、背開きでもお好みで準備してください。
おろしたサバを作ったみりん醤油ダレに漬け込みます。
そのまま冷蔵庫で一晩寝かせましょう。
一晩たったら、みりん醤油からサバを取り出します。
良い感じに浸かってますねー
みりん醤油に漬けたサバを、ペーパーできちんと水分を拭き取ります。
水分をふきとったサバを干し網の中にならべたら、風通しのよい場所で乾かしていきます。
表面が乾いたら、グリルで焼いて完成です。
良い感じで仕上がっていますね!
脂ののったサバで作ると、身はふわふわ、皮目はパリッと焼き上がってジューシーで美味しいです。
腹身の一番脂ののったところ。ぶっちゃげ、すごく美味です。
腹骨ごとバリバリっと食べると、口の中にサバの脂とみりん醤油の風味がひろがります。
美味しくないわけがないです。
オンザライス。
ご飯にすごく合うんですよね
ワンポイント
みりん醤油は焦げやすいです。ですので、焼いている最中はわりとこまめに焦げていないかチェックしながら焼くのがコツです。
焦げてしまうと、風味が悪くなってしまいますからね
あとがき
脂がのっているサバじゃないと、美味しく仕上がらないものですねー
釣ったサバよりもぶっちゃげ養殖で脂ののったサバで作った方が、サバのみりん漬けは美味しかったりします。(ここだけの話)