野外LDK

アウトドアのあれこれ

鮎竿の保管の仕方とメンテナンス方法について分かりやすく解説

この記事をシェアする

f:id:kawabatamasami:20211031232048j:plain

鮎竿は高価なので、できるだけ長く大切に使いたいですよね。

鮎釣りシーズンが終了したら、鮎竿を丁寧にメンテナンスし保管してあげることで、とても綺麗な状態で長く使うことができます。

手順はとてもかんたんで、

  • 鮎竿を綺麗に水洗いする
  • 洗った鮎竿を綺麗に拭きあげる
  • コーティング剤で鮎竿を保護する

この手順でメンテナンスすることができます。

画像付きで、くわしく解説していきますね。

スポンサーリンク

 

鮎竿を綺麗に水洗いする

f:id:kawabatamasami:20211031205843j:plain

鮎竿を保管する前に、まずは丁寧にしっかりと水洗いします。

川で鮎竿についてしまった細かい砂利や砂をそのままにしてしまうと、鮎竿が痛む原因になりますからね。

鮎竿を外のお庭で水洗いをする場合には、洗った鮎竿を直接地面に置くのはやめましょう!砂利がついてしまいます。

私は水洗いした鮎竿は、あらかじめタオルをしいておいて、その上に置くようにしています。

洗った鮎竿の水気をしっかりと拭き取る

鮎竿を綺麗に水洗いしたら、まずはタオルで鮎竿表面を拭きます。

f:id:kawabatamasami:20211031205848j:plain

表面の水気をタオルで拭いたら、鮎竿の内側の水分も拭きとります。

鮎竿の中(内側)にティッシュペーパーを入れたら、その中に竿をとおしてティッシュをすべらせて水気をとっていきます。

f:id:kawabatamasami:20211031205853j:plain

こんな風に竿をとおして、ティッシュで鮎竿の内側の水気をとっていく。

f:id:kawabatamasami:20211031205855j:plain

鮎竿の内側をとおしたティッシュです。

けっこう汚れているのがわかりますよね。この作業を鮎竿すべてにやってあげます。

鮎竿にコーティング剤(ワックス)をつけて表面を保護する

鮎竿を洗って水気をとって乾かしたら、次にコーティング剤を鮎竿につけて表面を保護します。

f:id:kawabatamasami:20211031205859j:plain

私はボナンザのニューセレクトというペーパータイプになっているコーティング剤を愛用しています。

スプレータイプのコーティング剤も使っていますが、やはりこのペーパータイプの方が使い勝手が楽チンです

f:id:kawabatamasami:20211031205902j:plain

ペーパーは鮎竿1本に対して1枚で十分です。

鮎竿すべてをコーティング剤ペーパーで拭きます。

鮎竿すべてペーパーで拭いたら、鮎竿表面にコーティング剤がついていますので、柔らかいタオルで拭きあげます。

f:id:kawabatamasami:20211031205905j:plain

f:id:kawabatamasami:20211031205909j:plain

ピカピカになりましたねー

ちょっと手間はかかりますが、鮎竿はメンテナンスがとても大切です。

鮎竿のメンテナンスは、シーズンが終わって納竿する時だけでなく、鮎釣りシーズン中も定期的にメンテナンスしてあげたほうが効果的ですよ

ケースに入れて直射日光のあたらない場所に保管する

鮎竿のメンテナンスが終わったら、あとは専用のケースに入れて、直射日光のあたらない場所で保管してあげましょう。

以上、鮎竿の保管とメンテナンスの方法でした!

毎年、鮎竿をメンテナンスして綺麗にして保管する時期がくると、翌年の鮎釣りシーズンは早くも待ち遠しくなりますね。笑