野外LDK

アウトドアのあれこれ

初心者にもおすすめ!船釣りでのサビキの仕掛けと釣りかたを伝授

この記事をシェアする

f:id:kawabatamasami:20161027165502j:plain

船釣りでのサビキは、良型のアジをたくさん釣るのに最適です。

サビキ釣りは初心者にもおすすめの釣り方で、サビキにエサカゴと重りをつけて落としてしゃくるだけで簡単に魚を釣ることができます。

アジのほかにも

・タイ

・イサキ

・サバ

などの魚がいれば釣ることもできますし、青物がかかることだってあります。

この記事では、船釣りでのサビキ釣りの仕掛けと釣り方についてくわしく解説していきます。

スポンサーリンク

 

▽目次

 

船釣りサビキ釣りに必要な道具 

船釣りでのサビキ釣りに必要な道具は

・サビキ

・重りとエサカゴ

・エサ(オキアミ)

・釣竿とリール

・クーラーボックス 

です。

船釣りだと水深が深いポイントで釣りをすることが多くなりますので、リールは電動リールを持っておくと便利です

 

船釣りでのサビキは何号を選ぶのか

f:id:kawabatamasami:20161027170631j:plain

サビキの号数は、釣りをする時期狙う魚のサイズで変わってきます。

船長さんがつれてってくれるポイントによって、釣れるサビキと釣れないサビキがあったりもします。

なのでサビキを準備する前に、船長さんにおすすめのサビキとサイズを聞くのが一番です。

基本的に、サイズは5号のサビキがあればOKでしょう。

色はピンク系白色系のサビキを準備してください。

 

船釣りサビキの仕掛け 

船釣りでのサビキの仕掛けは、釣り糸にサビキをつけて、その先にエサカゴと重りをつけるだけです。

かんたんですね。笑

f:id:kawabatamasami:20161027171523j:plain

仕掛けができたら、海に落としてしゃくるだけ

海に仕掛けをおとしたら、底まで沈めます。底に着いたら2〜3回リールで巻いてからしゃくりましょう。

しゃくったら少しだけ糸を出して魚が食ってくるのをまちます。

食わなければまたしゃくる。

このくりかえしです。

魚がヒットした時にも「あわせ」は必要なくて、ただ巻き上げるだけ。

f:id:kawabatamasami:20161027172707j:plain

(画像はあらしおブログよりぼくの釣果写真を拝借)

サビキ釣りはかんたんな釣り方ですが、このように爆釣りできるんですよねー

船から釣るので、魚の型もよくなります

釣れた魚はその場で締めて、しっかり血抜きをしてから持ち帰るとかなり美味しく食べることができます。

しっかり処理をすることで、持ち帰った魚は熟成することもできますので、面倒ですがしっかり締めて血抜きすることをおすすめします。

この記事で釣った魚を熟成する方法について、くわしくまとめてますので良かったらどうぞ!

 

船釣りサビキのエサ

船でのサビキ釣りに使うエサは「オキアミ」です。

f:id:kawabatamasami:20161027171716j:plain

港でのアジゴ釣りで使うのと同じですね。

オキアミを素手でさわると、アレルギー反応をおこして手荒れしてしまう人がたまにいます。

オキアミで手荒れしてしまう場合は、ガードバリアという保護クリームをつけておくと手荒れがマシになりますので、使ってみてください。

ガードバリアについて、くわしくは下記の記事でまとめていますので、気になる方は合わせてご覧ください。

 

船釣りサビキ釣りまとめ

船でのサビキ釣りは、初心者でもかんたんに始めることができるほど簡単ですし、釣れ始めるとクーラーがパンパンになるほど釣れます。

おすすめの釣り方ですね。

船の上での魚釣りはとても楽しいですし、すごい解放感を味わえますので、釣れなくても楽しいですよ。笑