宮崎県西都市にヤマメ釣りに行ってきました。
3時間ほど釣りあがったのですが、釣果は5匹。うちキープサーズが3匹という釣果となり、まずまず。
雨は3日前にかるく降った程度でしたが、水は多くも少なくもなく、そこそこのコンディションでした。
いやぁ、暑くなってきたのでウェーダーだと汗かくようになってきましたねー
▽目次
5月のヤマメ釣り
使った道具
▼ロッド▼
メジャークラフト:トラパラTPS-502LX
このロッドを使い始めてから2年目、これまでに2本しか渓流用のロッドを使ったことがないので比べようがないのですが、安いのにすごく使いやすいです。
たぶん僕のような永遠の初心者レベルの渓流釣り人にとっては、オススメな竿だと感じています。笑
▼ウェーダー▼
プロックス:チェストフェルトウェーダ― PX5574M
こいつは渓流デビュー時からずっと使っているので3年目になりますが、非常に丈夫で動きやすいです。
胸ポケットもついているので、ちょっとした小物も入れられてGOOD◎
▼ミノー▼
D-コンパクト:3.5g ヘビーシンキング
もうこのD-コンパクトから出ている、4センチくらいの3.5gミノーだけでいいんじゃないかと思うようになってきました。
僕のような永久の初心者がくり出す「なんちゃってトゥイッチ」でも喰ってくれるし、タダ巻きでも喰ってくれる。
ヤマメの活性
けっこういい感じでした。
ヤマメが喰ってきそうなところでは喰いはしなくてもけっこうな確率で追ってきてましたし、ルアー着水からすぐに喰ってくるヤマメもいました。
あの追ってくるヤマメになんとか喰わせたいのですが、なかなかコツがまだつかめていない。
喰わせることができてもすぐに離してしまう。喰った瞬間に合わせればいいんですかね?このあたり上手になりたいなーといったところ。
くわしい方がこのブログを見ていましたらコメント欄からアドバイスいただけると大変嬉しいです。(^ ^)
まとめ
気温も水温も上がってきて、ヤマメの喰いが良くなってきているのを実感します。というか今年はまだ
ボウズ無し!
です。
ガンガン攻めていきたいと思います。
ちなみにこの日持ち帰ったヤマメは風干しにして食べましたが、めちゃくちゃ旨かったです。
風干しは雨の日でも作れます。
作り方はこの記事で詳しくまとめていますので、良かったらどうぞ!